2020年にやって良かったこと10選

暮らし

皆さんは今年どんなことに挑戦してきましたか?

色々なことに挑戦した方・忙しくて何も挑戦できなかった方などいるかもしれませんね。私は生活様式が大きく変化したことで色々なことに挑戦した結果、とても充実した一年になりました。

というわけで、第一弾[2020年に買って良かったもの」に続いて、第二弾として『2020年にやって良かったこと10選』を紹介します!私が今年やったことで難しいことは一つもありませんので、皆さんもやろうと思えば今日から始めることも可能です。何かに挑戦したいけど、分からないという方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

「2020年に買って良かったもの」についても記事にしています。気になる方はぜひ読んでください!

2020年に買って良かったもの9選


スポンサーリンク

ブログ

個人的には2020年にやったことの中で一番やって良かったことです。

いま皆さんに読んでいただいているこのブログですが、2020年7月末頃に始めました。正直なところブログは読むもので自分が書くなんて今までは思ってもいなかったです。

何故いきなりブログを始めたのかというと、会社という看板を外した時に自分には何も残らないな~と思ってしまったためです。ただ、いきなり起業して「世の中の役に立つことをしたい!」というのも現実的ではないですよね。

いつもだったら色々と考えた後に自分にはできないと言い訳をして諦めてしまうことが多かったのですが、今年は社会環境も大きく変わったこともあり何か挑戦してみようと決心することができました。

そこでブログをやることにしました。

ブログは一人ででコツコツできて、初期費用がほとんどかからないところがメリットです。始めるために大金を準備する必要も無いですし、失敗したって年間で契約するサーバ代1万円くらいの出費です。なので、皆さんも始めようと思えば今すぐにブログを始めることも可能です。

ヒゲ脱毛

ヒゲを生やしてダンディになれれば良かったのですが、数日間ヒゲを生やした自分はダンディとは程遠い姿でした。それは、まるで遭難した人のような姿でした(笑)

また毎日のヒゲ剃りは面倒で朝の貴重な時間が奪われてしまうし、丁寧に剃っても結局ヒゲが生えてくるのが嫌になってきました。だったらヒゲを脱毛してツルツルにしてしまおうと思いヒゲ脱毛を始めました。

ヒゲ脱毛をやった感想としては、ヒゲが無くなって顔がツルツルで大満足です。(顔を洗った後に顔を見てニヤけてしまうレベルです)レーザー照射は痛いけど麻酔無しでも耐えられるレベルの痛さです。

ヒゲが気に入らない・ヒゲ剃りが面倒という方は絶対にやった方が良いです!

毛は周期があって1回の脱毛では全てのヒゲを脱毛することができないため、5回以上の施術が必要です。また1回の施術を受けた後は2カ月程度期間を空ける必要もあります。1回やった後は施術から1週間経ったくらいでヒゲがポロポロと抜け落ちて1カ月後くらいにはヒゲが生えていない状態になります。その後はまた新しいヒゲが生えてきたタイミングで次の施術を受けるといったイメージになります。

脱毛は1年以上かけてやる長期間の対応なので、気になる方は早めにやった方が良いですね。

ヒゲ脱毛をするためにメンズリゼのカウンセリングに行ってみた|実際の金額・カウンセリングの状況
【メンズリゼ】メンズ脱毛 ヒゲ脱毛1回目の実体験を紹介 | 脱毛の流れは?時間は?痛い?


ランニング

社会人になってからは定期的に運動をすることがほとんどありませんでした。また2020年は在宅勤務が増えて通勤で歩く機会も激減しました。

自粛が明けた5月頃からは会社に出社することになりましたが、通勤するだけで疲れてしまう程に体力は落ちていました。20代なのに階段の上り下りで息が上がるのは流石にマズイですし、老後になって運動不足のせいで体が動かせなくなってやりたいことができなくなるのは嫌だと思いランニングを始めました。

とはいっても「毎日10km走る」みたいにガチガチにやるのは自分の性格上合っていないことは理解しています。なので距離は決めずに1時間程度は外に出るというルールにしています。1時間は外に出るルールにしている理由は「絶対に走らないとダメ!」ってしてしまうとやる気が起きなくなってしまうからです。結局、外に出ればやっぱり走ろうという気持ちになるので意外とオススメな方法です。

自分なりに継続できるルールを決めるのは重要ですね。

読書

社会人になってから「読書は大事!」というワードを聞くことが多いと思います。私も今までは一切読書をしていなかったです。むしろ読書なんて必要ないだろ位な気持ちを持っていました。

しかし大人になってからは学生のように勉強することも無いので知識が身に付く機会も少ないですよね。もちろん会社では仕事に必要な知識やスキルは身に付けることができますが、自分にとって役に立つ知識・スキルなのかというと疑問があります。

そんな訳で読書をすることに決めました。誰かに言われて読書をするのは難しいですが、自分の意志で始めるなら意外と簡単に続けられます。自分の好きなジャンルや身に付けたい知識の本を探せば良いだけなので。

私はお金の知識やビジネススキルの本を読むことが多いです。最近はスマートフォンやタブレットで電子書籍を購入できるため、場所や時間に縛られることなく手軽に読書ができるが良いですよね。

断捨離

家にいる時間が増えたことで、今まで気にならなかった部屋の汚さが気になるようになってしまいました(笑)

部屋が汚い理由はそもそも要らない物が多いことにありました。原因は、社会人になった時に実家にあった私物を要るもの・要らないものの判別せずに持ってきてしまったせいです。引っ越しの際に梱包して開けていない状態の段ボールやほぼ使っていないままの物が沢山クローゼットに保管されている状況でした。

そこで使わないものは全て捨てようと決心して断捨離を開始しました。

始めてみるとトータルで45lのゴミ袋6~7分位の要らないものが出てきて自分でもビックリ。むしろ今までこれだけの物を貯めこんでいたなと思ってしまいますね。要らないものを捨てたことで今まで部屋に置いていた物を収納できるようになり、部屋がとても綺麗ですっきりした気持ちになりました。

コツとしては使わないものはどんどん捨てることです!たしかに捨てるのは勇気が必要です。捨てた後に必要なものだったらどうしようという気持ちも分かります。私も同じような気持ちがありましたが、捨ててみた後に必要になることはありませんでした(笑)

いつ使うか分からないけど、もしかしたら使うかも程度の物だったら捨ててしまいましょう。本当に必要になったら必要になったタイミングで買えば良いですよね。皆さんもぜひ断捨離に挑戦してみてください。

掃除をする習慣をつける

私は良く言えば効率的、悪く言えばズボラな人です。

掃除もやらないといけないと思っているものの体が動かず行動に移せないことが頻繁にありました。
決して掃除自体が嫌いなわけでは無かったです。そのため、いきなりキッチンや部屋を掃除しようと思ってやり始めることもあります。

でも、掃除をする習慣が身に付きませんでした。

じゃあ何故習慣が身に付かなかったのかというと、掃除ができる環境では無かったことが大きな原因でした。今までの我が家は不要なものが多いので、掃除をするためには「物を動かす」→「掃除をする」→「物を元に戻す」という無駄な工程が生まれてしまっていました。

これが原因で掃除をするのが面倒だと感じてしまい、習慣化することができていなかったのです。
ところが、断捨離をしたことで物が減り、必要な物の整理整頓が行えたことで掃除も簡単にできるようになりました。

今では毎週休みの日に掃除をするのと、毎日ちょっとした掃除をする習慣をつけて綺麗な部屋で暮らすことができています。

掃除を習慣化するコツを紹介します!


その日に良かったことを3つ書く

毎日、その日にあった良かったことを3つ書く「スリー・グッド・シングス」というテクニックがあります。このテクニックは『何があっても「大丈夫。」と思えるようになる 自己肯定感の教科書』に載っている自己肯定感を高める方法の一つです。

仕事で取引がうまくいった・駅についたら丁度良いタイミングで電車が来たなど仕事やプライベートの出来事を思い出しながら書きます。良かったことを書くことで嫌なことを考えることが少なくなり、自然と自己肯定感を高めることができました。

毎日数分で自己肯定感を高められる効率的な方法なので、皆さんもぜひ試してみてください。

ネガティブ思考をやめたい |その日あった良かったことを書いてみた結果


お金の勉強

お金に関する知識は学校であまり教えてくれないですし、大人になってからもお金の話を周りの人とするのは恥ずかしい・汚いイメージを持っている方もいるかもしれません。

しかし将来の日本は老後のお金が足りなくなるといった話もあるのに、実際に何をどうすれば良いのか分からなくて困ってしまいますよね。そこでお金の勉強することを決心し、Youtubeや読書・雑誌などを読んだり見たりすることで知識を身に付けていきました。

将来、必要になるお金は人によって違います。毎月10万円で暮らせる人もいれば50万円無いと暮らせない人もいます。お金の勉強をすることで、自分が必要なお金をいつまでにどうやって貯めるのか考えることが大切だと学びました。

もちろん大金を得ようと思えばそれだけリスクは高くなります。とはいえ何もせずに現状のまま生きていくことにもリスクはあります。個人的にはどちらにもリスクがあるなら何か行動する方が後悔が少ないと感じています。

「リスクなくしてリターンなし」という言葉もある通り、自分に合った適切なリスクを取り望んでいるリターンを得られるように考えることが大切ですね。

誰も教えてくれないけど、社会人として知っておくべき!お金に関する知識の勉強方法について
スマホ一つでばっちりお金の管理!おすすめの家計簿アプリ『マネーフォワード ME』を紹介します
楽天ポイントを効率よく貯める方法。楽天ポイントの基礎知識


料理(自炊)

以前から土日の休みは自分で料理を作っていましたが、平日は仕事が終わってから料理を作るのが大変なので外食中心でした。昼と夜の食事は外食していたため、毎日2,000円以上使っていて月で6万円くらいの支出になり、家賃の次にお金がかかっている状態でした。

今年は在宅勤務がメインとなったことで、仕事が終わったらすぐに料理を作ることができるようになりました。その結果、毎月の食費は2~3万円に抑えることができました!


食費を抑えて浮いたお金は、生活で役に立つアイテムを買ったり趣味のゲームに使ったり、投資に使ったりと自分のやりたいこと好きなことに使えるようになりました。

外食をしていた時は時間をお金で買っている感覚でしたので、お金を使うことに躊躇う気持ちはありませんでした。しかし今では毎日外食をするのはお金がもったいないと思うようになってしまいましたね(笑)

今後も自炊を続けていき、浮いたお金で豊かな生活を築いていこうと思います。

ニトリ「みじん切り器」でみじん切りが簡単にできる!


ゲーム

社会人になってからゲームをする気力が無くて一時期は休止期間がありましたが、ここ数年はゲームを再開してます。

特にニンテンドースイッチを買ってからはゲームをする時間が増加しましたね。「スプラトゥーン2」「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」「あつまれ どうぶつの森」などは結構やっていたと思います。

このブログではゲームのことを時々書いていますが、現時点でゲームの記事が読んでもらえる機会が多く、少しは皆さんのお役に立てているのかも思い嬉しい気持ちになっています。自分自身もブログでゲームの記事を書いているときは楽しい気持ちでかけていて、やっぱりゲームが好きなんだと改めて実感しました。

いまのマイブームは『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』です。LoLと呼ばれているゲームでプロゲーマーもいる程の人気があるゲームです。その人気ゲームがスマートフォンでアプリになって配信が開始しました。

5対5で相手の陣地にある拠点を先に壊した方が勝ちというルールのゲームで、MOBAと呼ばれるジャンルになります。味方と協力してどうやって相手の拠点を壊すか戦略を立てて、イメージ通りの展開になった時の爽快感がたまりません。


MOBAはワイルドリフトから始めたので初心者ですが、毎日上手くなるためにはどうすれば良いか考えながらやっています!もしこの記事を読んだ方の中でやっている方がいれば、ぜひ一緒にやりましょう!(コメントお待ちしています)

まとめ

今回紹介したやってみたことが皆さんのお役に立つと嬉しいです。あとはぜひ皆さんも今年やったことを振り返ってみてください。何もやってないよ~と思うかもしれませんが、何かしらやっているはずですよ!今年やったことを振り返り、来年の目標を立てれば充実した生活を送れること間違いなしです。

私もこうやって自分のやってきたことを振り返ってみて意外と色々なことに挑戦していたんだなーと思いました。来年以降もどんどん新しいことに挑戦していきます。(とりあえず来年はゲーム動画を投稿してみたいと考えています。その時はまた記事にします笑)

追記】Youtubeで動画投稿を始めました!動画も見ていただけると嬉しいです。

Youtubeで動画投稿してみました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました